消防設備用語集
放送設備 / ほうそうせつび 消防設備用語集 警報設備 非常警報設備
項目 | 放送設備 / ほうそうせつび |
意味 | 火災発生時に建物内にいる人々に火災が発生した旨を音声で知らせる設備で,起動装置,表示灯,スピーカー,増幅器,操作装置,電源および配線により構成されるもの(自動火災報知設備と連動するものにあっては,起動装置および表示灯を省略したものを含む)をいう。一般業務用の放送設備と区別するため,非常用放送設備ともいう。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |