消防設備用語集
表示灯 / ひょうじとう 消防設備用語集 警報設備 非常警報設備
項目 | 表示灯 / ひょうじとう |
意味 | 表示灯は起動装置の設置された箇所を多数の者の目にふれやすくするために設けるもので,不燃材で円形状の赤色の灯火をいい,その大きさは前面投影面積が28 cm2以上で,かつ側面投影面積が前面投影面積の1/4以上あるものとする。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |