用語集漢字引き14画>【銅】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕3828〔JIS〕463C〔シフトJIS〕93BA

漢字引き


【銅】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕3828〔JIS〕463C〔シフトJIS〕93BA 漢字引き 14画


項目 【銅】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕3828〔JIS〕463C〔シフトJIS〕93BA
意味 〔音 訓〕ドウ・トウ・あかがね・あか〔名乗り〕かね〔熟語一覧〕→銅(あか)→銅(あかがね)→銅色(あかがねいろ)→銅鍋(あかなべ)→足尾銅山(あしおどうざん)→足尾銅山鉱毒事件(あしおどうざんこうどくじけん)→阿仁銅山(あにどうざん)→アルミ青銅(アルミせいどう)→塩化銅(えんかどう)→黄銅(おうどう)→黄銅鉱(おうどうこう)→オルドス青銅器(オルドスせいどうき)→黄銅(こうどう)→金銅(こんどう)→酸化銅(さんかどう)→七三黄銅(しちさんおうどう)→四面銅鉱(しめんどうこう)→赤銅(しゃくどう)→赤銅色(しゃくどういろ)→硝酸銅(しょうさんどう)→伸銅(しんどう)→綏遠青銅器(すいえんせいどうき)→水酸化銅(すいさんかどう)→青銅(せいどう)→精銅(せいどう)→青銅器(せいどうき)→青銅器時代(せいどうきじだい)→青銅の基督(せいどうのキリスト)→赤銅鉱(せきどうこう)→粗銅(そどう)→電気銅(でんきどう)→銅(どう)→銅戈(どうか)→銅貨(どうか)→銅鉦□□(どうがねぶいぶい)→銅器(どうき)→銅鏡(どうきょう)→銅剣(どうけん)→銅壺(どうこ)→銅鼓(どうこ)→銅鉱(どうこう)→銅合金(どうごうきん)→銅婚式(どうこんしき)→銅座(どうざ)→銅山(どうざん)→銅臭(どうしゅう)→銅線(どうせん)→銅像(どうぞう)→銅鏃(どうぞく)→銅族元素(どうぞくげんそ)→銅鐸(どうたく)→銅□(どうばち)→銅版(どうばん)→銅礬(どうばん)→銅拍子(どうびょうし)→銅鉾・銅矛(どうほこ)→銅脈先生(どうみゃくせんせい)→銅鑼(どら)→銅鑼焼き(どらやき)→ニッケル銅(ニッケルどう)→白銅(はくどう)→斑銅鉱(はんどうこう)→腐食銅板(ふしょくどうばん)→分銅(ふんどう)→別子銅山(べっしどうざん)→硫化銅(りゅうかどう)→硫酸銅(りゅうさんどう)→燐青銅(りんせいどう)→和銅(わどう)


漢字引き