用語集>
漢字引き>
13画>【猿】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕1778〔JIS〕316E〔シフトJIS〕898E
漢字引き
【猿】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕1778〔JIS〕316E〔シフトJIS〕898E 漢字引き 13画
項目 |
【猿】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕1778〔JIS〕316E〔シフトJIS〕898E |
意味 |
〔音 訓〕エン・さる・ましら〔名乗り〕さる〔熟語一覧〕→赤毛猿(あかげざる)→市川猿之助(いちかわえんのすけ)→意馬心猿(いばしんえん)→猿公(えてこう)→猿猴(えんこう)→猿猴楓(えんこうかえで)→猿猴杉(えんこうすぎ)→猿猴草(えんこうそう)→猿人(えんじん)→猿臂(えんぴ)→大猿子(おおましこ)→尾長猿(おながざる)→尾巻猿(おまきざる)→蟹喰猿(かにくいざる)→狐猿(きつねざる)→絹猿(きぬざる)→狭鼻猿類(きょうびえんるい)→銀山猿子(ぎんざんましこ)→蜘蛛猿(くもざる)→犬猿(けんえん)→原猿類(げんえんるい)→広鼻猿類(こうびえんるい)→小猿鉤(こざるかぎ)→小人狐猿(こびときつねざる)→猿島(さしま)→猿(さる)→猿麻□(さるおがせ)→猿楽・申楽(さるがく)→猿蟹合戦(さるかにかっせん)→猿環(さるかん)→猿喰鷲(さるくいわし)→猿轡(さるぐつわ)→猿沢池(さるさわのいけ)→猿芝居(さるしばい)→猿田彦(さるたびこ)→猿知恵(さるぢえ)→猿戸(さるど)→猿飛佐助(さるとびさすけ)→猿梨(さるなし)→猿の腰掛(さるのこしかけ)→猿頬(さるぼお)→猿股(さるまた)→猿真似(さるまね)→猿丸大夫(さるまるだゆう)→猿回し(さるまわし)→猿蓑(さるみの)→猿面冠者(さるめんかんじゃ)→猿山(さるやま)→猿若(さるわか)→三猿(さんえん)→獅子猿(ししざる)→心猿(しんえん)→真猿類(しんえんるい)→新世界猿(しんせかいざる)→台湾猿(たいわんざる)→直立猿人(ちょくりつえんじん)→手長猿(てながざる)→天狗猿(てんぐざる)→道化猿(どうけざる)→日本猿(にほんざる)→鈍間猿(のろまざる)→人似猿(ひとにざる)→独り猿(ひとりざる)→豚尾猿(ぶたおざる)→紅猿子・紅増子(べにましこ)→吠猿・吼猿(ほえざる)→猿子(ましこ)→猿(ましら)→眼鏡猿(めがねざる)→野猿(やえん)→山猿(やまざる)→大和猿楽(やまとさるがく)→指猿(ゆびざる)→羊毛猿(ようもうざる)→栗鼠猿(りすざる)→類人猿(るいじんえん) |
漢字引き