用語集漢字引き6画>【糸】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕2769〔JIS〕3B65〔シフトJIS〕8E85

漢字引き


【糸】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕2769〔JIS〕3B65〔シフトJIS〕8E85 漢字引き 6画


項目 【糸】 〔画 数〕6画 − 常用漢字 〔区 点〕2769〔JIS〕3B65〔シフトJIS〕8E85
意味 〔異体字〕絲〔音 訓〕シ・ベキ・いと〔名乗り〕いと・たえ・ため・つら・より〔熟語一覧〕→青糸蜻蛉(あおいととんぼ)→穴糸(あないと)→一の糸(いちのいと)→一糸(いっし)→糸(いと)→糸魚川(いといがわ)→糸魚川静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん)→糸魚(いとうお)→糸賀一雄(いとがかずお)→糸掛草(いとかけそう)→糸切り(いときり)→糸切り歯(いときりば)→糸口・緒(いとぐち)→糸倉・糸座(いとぐら)→糸繰り(いとくり)→糸車(いとぐるま)→糸蒟蒻(いとこんにゃく)→糸捌き(いとさばき)→糸芝(いとしば)→糸尻(いとじり)→糸杉(いとすぎ)→糸底(いとぞこ)→糸竹(いとたけ)→糸作り(いとづくり)→糸取り(いととり)→糸蜻蛉・豆娘(いととんぼ)→糸鋸(いとのこ)→糸引き(いとひき)→糸引鰺(いとひきあじ)→糸檜葉(いとひば)→糸偏(いとへん)→糸巻き(いとまき)→糸巻□(いとまきえい)→糸巻海星(いとまきひとで)→糸満(いとまん)→糸蚯蚓(いとみみず)→糸脈(いとみゃく)→糸目(いとめ)→糸目椀(いとめわん)→糸柳(いとやなぎ)→糸遊(いとゆう)→糸魚(いとよ)→糸縒鯛(いとよりだい)→糸蘭(いとらん)→糸割符(いとわっぷ)→核糸(かくし)→飾り糸(かざりいと)→花糸(かし)→ガス糸(ガスいと)→カタン糸(カタンいと)→壁糸(かべいと)→釜糸(かまいと)→唐糸草(からいとそう)→生糸(きいと)→絹糸(きぬいと)→絹糸草(きぬいとそう)→金糸(きんし)→菌糸(きんし)→銀糸(ぎんし)→金糸瓜(きんしうり)→金糸猴(きんしこう)→金糸卵・錦糸卵(きんしたまご)→金糸梅(きんしばい)→毛糸(けいと)→牽引糸(けんいんし)→絹糸腺(けんしせん)→原糸体(げんしたい)→小糸源太郎(こいとげんたろう)→コーマ糸(コーマし)→小町糸(こまちいと)→蚕糸(さんし)→三の糸(さんのいと)→糸(し)→糸球体(しきゅうたい)→糸球体腎炎(しきゅうたいじんえん)→糸状菌(しじょうきん)→糸状体(しじょうたい)→糸状虫(しじょうちゅう)→糸竹(しちく)→渋糸(しぶいと)→出糸腺(しゅっしせん)→白糸草(しらいとそう)→白糸の滝(しらいとのたき)→糸粒体(しりゅうたい)→□糸(すがいと)→墨糸(すみいと)→製糸(せいし)→石綿糸(せきめんし)→染色糸(せんしょくし)→粗糸(そし)→凧糸(たこいと)→畳糸(たたみいと)→縦糸・経糸・経(たていと)→弾糸(だんし)→中空糸(ちゅうくうし)→紬糸(つむぎいと)


漢字引き