用語集漢字引き5画>【司】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2742〔JIS〕3B4A〔シフトJIS〕8E69

漢字引き


【司】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2742〔JIS〕3B4A〔シフトJIS〕8E69 漢字引き 5画


項目 【司】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕2742〔JIS〕3B4A〔シフトJIS〕8E69
意味 〔音 訓〕シ・ス・つかさどる・つかさ〔名乗り〕おさむ・かず・つかさ・つとむ・もと・もり〔熟語一覧〕→按司(あんじ)→EU 司法裁判所(イーユーしほうさいばんしょ)→今西錦司(いまにしきんじ)→沖田総司(おきたそうじ)→御曹司・御曹子(おんぞうし)→戒厳司令部(かいげんしれいぶ)→上司小剣(かみつかさしょうけん)→茅誠司(かやせいじ)→官司(かんし)→儀同三司(ぎどうさんし)→儀同三司母(ぎどうさんしのはは)→行司(ぎょうじ)→行司溜まり(ぎょうじだまり)→京都所司代(きょうとしょしだい)→宮司(ぐうじ)→郡司(ぐんじ)→郡司成忠(ぐんじしげただ)→軍司令官(ぐんしれいかん)→軍司令部(ぐんしれいぶ)→下種・下衆・下司(げす)→公司(こうし)→国際司法共助(こくさいしほうきょうじょ)→国際司法裁判所(こくさいしほうさいばんしょ)→国司(こくし)→公司(コンス)→祭司(さいし)→司会(しかい)→司教(しきょう)→司教区(しきょうく)→司祭(しさい)→司式(ししき)→司書(ししょ)→司書教諭(ししょきょうゆ)→司直(しちょく)→児童福祉司(じどうふくしし)→信濃前司行長(しなののぜんじゆきなが)→司馬(しば)→司馬懿(しばい)→司馬睿(しばえい)→司馬炎(しばえん)→司馬温公(しばおんこう)→司馬光(しばこう)→司馬江漢(しばこうかん)→司馬相如(しばしょうじょ)→司馬遷(しばせん)→司馬達等(しばたつと)→司馬仲達(しばちゅうたつ)→司馬遼太郎(しばりょうたろう)→司法(しほう)→司法委員(しほういいん)→司法解剖(しほうかいぼう)→司法官(しほうかん)→司法官憲(しほうかんけん)→司法官庁(しほうかんちょう)→司法機関(しほうきかん)→司法共助(しほうきょうじょ)→司法行政(しほうぎょうせい)→司法警察(しほうけいさつ)→司法警察職員(しほうけいさつしょくいん)→司法権(しほうけん)→司法研修所(しほうけんしゅうじょ)→司法権の優越(しほうけんのゆうえつ)→司法国家(しほうこっか)→司法裁判(しほうさいばん)→司法裁判所(しほうさいばんしょ)→司法試験(しほうしけん)→司法修習生(しほうしゅうしゅうせい)→司法省(しほうしょう)→司法書士(しほうしょし)→司法処分(しほうしょぶん)→司法取引(しほうとりひき)→司法年度(しほうねんど)→司法法(しほうほう)→司牧(しぼく)→上司(じょうし)→庄司光(しょうじひかる)→常設国際司法裁判所(じょうせつこくさいしほうさいばんしょ)→所司代(しょしだい)→司令(しれい)→司令塔(しれいとう)→司令部(しれいぶ)→神宮司庁(じんぐうしちょう)→身体障害者福祉司(しんたいしょうがいしゃふくしし)→総司令官(そうしれいかん)→蕎麦寿司(そばずし)→大司教(だいしきょう)→立て行司(たてぎょうじ)→司(つかさ)→司る(つかさどる)→寺山修司(てらやましゅうじ)→成島司直(なるしまもとなお)→浜田庄司(はまだしょうじ)→北条秀司(ほうじょうひでじ)→保護司(ほごし)→門司(もじ)→有司(ゆうし)→ヨーロッパ連合司法裁判所(ヨーロッパれんごうしほうさいばんしょ)


漢字引き